「技術メモ」カテゴリー
仕事絡みのメモ、またはそれ関連の日記。IT絡みの情報もここに。
仕事絡みは、ほとんどの人にはなんの得にもならない知識。
嘘がある可能性がなきにしもあらず。
文鎮化して3ヶ月ほど放置してたNexus7(2012)ですが、とりあえず調べて対策してみたらなんか直ったようなのでやってみた手順をメモ。
続きを読む »
タブレット端末に関してはroot化もしないど素人な人間なので(というか電子書籍リーダとしてしか使ってないからrootとか取らなくても特に支障ない)詳しいことは知らん。
この手順でやったらとりあえず私の場合は直った、というだけ。
【現象】
あんまり使ってなかったNexus7(2012)を、1月の下旬に久々に触ってみたらエラー吐きまくってて(どんなエラーだったかは覚えてない)、こりゃいかんと再起動したら起動アニメーション(4つの丸がくるくる回ってる状態)が終わらない。ネットで調べて色々な対策をちょこちょこ試すも現象変わらず。
【復帰出来た対策】
Android SDKからのイメージ書き換え。
【手順】
1.Android SDKのインストール
ここからWindows用のインストーラーをダウンロード(zipでもよかったんだろうが)。
インストール中の設定は全部デフォだった……気がする(覚えてない)。
2.SDK Managerからツールのインストール
必要なものにチェックを入れてInstall × Packagesをクリック(結構時間かかる)
チェックを入れたのは……あんまり覚えてないので現段階でInstalledになっているもの
Tools
Android SDK Tools
Android SDK Platform-tools
Android SDK Build-tools ←要らんっぽい?
Android 5.1.1(API 22)全部 ←とりあえず現段階の最新版を放り込んだ
(Documentationとかどう考えても要らんっぽいものもあるな?)
Android 4.4.2(API 19)ほぼ全部 ←なぜかInstalledになってるが要らんと思う。
Extras
Android Support Library ←要らんと思う。
Google USB Driver
3.Javaのインストール
これ順番違う気がするけど、必要だったのかは知らん。
ここからJava SE Development Kit 8u45をダウンロード。
私はWin8.1(64bit)なのでx64。
全部デフォでインストール。
4.環境変数のPath設定
システムのプロパティ-詳細設定から環境変数の設定。
ユーザ環境変数のPathに下記を追記。
C:\(中略)\android-sdk\tools;
C:\(中略)\android-sdk\platform-tools;
C:\Program Files\Java\jdk(略)\bin
(中略)部分は実際にインストールされている場所を、
(略)部分は該当のバージョンを表す数値を。
5.ファクトリーイメージのダウンロード
ここから。今回は”nakasi” for Nexus 7 (Wi-Fi)の4.3のイメージを使用。
解凍(展開)してインストールしたAndroid SDKのフォルダに放り込む。
必要かどうかは知らんが、中身のzipも解凍(展開)しておく。
6.ドライバのインストール
Nexus7の電源ボタンとVol-ボタンを長押しして起動するとfastbootモードに入る。
そのままUSBでPCと接続。
デバイスマネージャで警告マークの付いた「Android」を右クリックしてドライバの更新。
コンピュータ参照→一覧から選択→すべてのデバイスを表示→ディスク使用
インストールしたAndroid SDKのフォルダ\extras\google\usb_driverを指定
Android Bootloader Interfaceを選択→インストール完了
USBは繋いだまま、Nexus7自体の電源を一旦切る。
7.で放り込んだフォルダの中にある「flash-all.bat」をダブルクリックで実行。
8.Nexus7の電源ボタンとVol-ボタンを長押ししてfastbootモードで起動。
9.自動的にイメージ書き換えが実行され、Nexus7が再起動される。
→ 初期化完了。
という感じでした。
同期も出来ずで本当に真っ白になったので、一から設定は大変でしたが、まぁ、無事に復活してくれたのでよしとする。
不必要なこともやってる気がする。詳しいことは知らんw
とりあえず下記サイトさんに感謝します。
【参考にさせていただいたサイトさん】
http://www.javadrive.jp/android/install/index1.html
http://d.hatena.ne.jp/moremagic/20140623/1403533319
http://androidlover.net/smartphone/android-sdk-install.html
http://win-droid.blogspot.jp/2012/07/google-nexus-7_30.html
http://blog.goo.ne.jp/huyu-to-ume100209/e/3b2f93b77ed6eaf63ce37a945d5a7e5a
http://smartgoods.me/2013/06/android-sdk_for_windows8/
http://smartgoods.me/2014/03/usbdriver_for_sc-04d_galaxynexus_fastbootmode/
« 非表示にする
昨日は新案件のレクチャーでした。
で、それで初めて見たのが、WindowsPEの5.1。
うちで使ってるの、未だに3.0なので。
続きを読む »
3.0はWindows7ベースで、5.1はWindows8ベース。
まぁ、想像付くとはいえ知らなかったので、CD突っ込んで起動が始まった段階で画面に浮かび上がる水色のシンプルなウィンドウマークに「あ、8ベースだ」と驚く。
一緒に居た人は「なんですか、このマークは」。
家で8使ってないと見慣れないのかな。まだ業務的には使ってるところ少ないからね。
しかしなんていうか、ウィンドウマーク出てからが長い!
3分くらいしてからやっとマークの下に例のクルクル(8使ったことがある人ならわかるはずw)が出てきて、「あぁ、凍ってなかった」と思える。
3.0はもうちょっと動いてるってのがわかった気がするんだけどなぁ。そこは改悪じゃないかと思ったり。
まーしかし、キッティング本番ではDVDとか時間掛かるのは使いたくないのでPXEどーしよーかなーと悩み中。
« 非表示にする
ここんとこずーっと、とあることを、これって出来んのかなーって調べてました。
別に出来なくても全然支障はないのに、なんか意地になってしまう不思議。
ということで、無駄金1万5千円かけて、ドコモの携帯アドレスがふたつ使えるようになりました。
続きを読む »
FOMA契約のままプランも変えず、ドコモショップにはもちろん行かずに済みました。
まぁ、要するに、ドコモの契約を今の状態から変えずにドコモメールを使えるようにしたかったんですよね。
LINEのID検索が必要になった時にiモード+spモード併用に契約変えてそのままなんですが、spモード増やしたときにメールアドレスがついてきたわけですよ。
で、どうせあるなら予備的に使えないかなーと、私の頭は乞食な考えを繰り広げましたw
それで色々と調べてたわけです。
結果としては、出来る。
調べ始めたときの私の環境。
・FOMAガラケー+iモード+spモード
・docomo版iPhone5S(白ロム)+ocnモバイルONEのSIM
まぁ、これだけだとぶっちゃけ無理でした。
せいぜい2つのメールアドレスをスイッチするだけです。
要するに、ドコモメールってのは、クラウドとかマルチデバイス対応とか謳ってても、あくまでdocomoのスマホ利用者が付加的に使うものなわけですね。
ってことで、ドコモメールをdocomoIDで使えるようにするには、今のSIM(FOMAカード)が入るスマホが要ります。
今のSIMがiPhoneに差せれば話は早かったんですがサイズ違うし、例え無理矢理加工したとしても多分Xiじゃないので使えない、かな。
必要なのはドコモメール対応でFOMAカードが入るFOMAスマホ。
ここから阿呆全開ですが、中古のXperia白ロム買いましたw
それだけのために1万飛んでいきました。
届いたモノは思ったより綺麗でよかったですが。
ストレスたまってる時期にこういうこと考えるとさらっと金使うので危険ですね。
XperiaにFOMAカード差して、極力パケット使わないように使ったつもりでしたが、データ通信ONにしてしなきゃいけないところで、さらっと上限いってくれましたorz
やったのは、
・spモードアプリ→ドコモメールアプリにアップグレード
・Wi-Fi経由の利用設定
・ドコモメール利用設定
これでspモードメールからクラウドのドコモメールに変換する感じ?
・docomoID利用設定
docomoIDを使用してドコモメールを使えるようにするって意味かと。
ここまでやってやっと普通のメールアプリでWi-Fi送受信出来るようになりました。
で、ここからが問題で、受信したいのがiPhone5Sです。
で、iPhone5Sの場合、設定方法は要するに、プロファイルをインストールしろ、という感じです。
FOMAカードが入らないので、docomoのサイトからプロファイルをインストールすることが出来ません。
調べて出てきた情報を元に手動で設定しようとしたらサーバさんにはじかれましたorz
iPhoneの手動設定、何故かポートとか設定できないしねぇ。
調べたときに出てきた設定方法は、android端末からUserAgent偽装してiPhoneのふりしてプロファイルを落としてこいというものでした。
spモードメールの時代っぽかったので、今も出来るかどうかはわかりませんがやりたくありません。
……だって面倒なんだもん……。
ってことで、ありそうなのに出てこなかった思いつきを試してみました。
iPhone構成ユーティリティからのプロファイル作成/転送。
ここでも入力項目は少なかったですが、とりあえず入れられる情報はすべて放り込んでインストール。
インストール完了した瞬間に着信音鳴ったときのあの「えっ?」って感覚ww
いや、よかったんですけど、なんかあっけなさすぎて。
ということで、なんか今のところ無事に使えてるみたいです。
私も大概イレギュラーな使い方してますが、結構同じようなことで悩む人いるんじゃないでしょうかね。
この爽快感で無駄にした金もちょっとは価値があったと思いたい。
まぁ、ドコモのメール二つ使えるようになったメリットは正直まっっったくないんですがねー。
« 非表示にする
6/6 0:15 ← 19:00マスタイメージ、データ類引き渡し
6/7 23:50
6/8 20:20
6/9 23:50
6/10 20:25
6/11 23:50
6/12 0:15
6/13 20:20 ← 出荷日
ここしばらくの帰宅時間。
これが残業NG宣言して入った契約社員の勤務状態かと。
日曜と火曜は仕事が終わったわけじゃなく、嫌になって帰った(ぉ
気が緩んだのか、出荷終わった時間以降、意識途切れるほどの眠気が。
今日は現地の手伝い行ってきたけど13時終了。
早くに終わってよかったんだが、別に私行かなくてよかったんじゃないのか… とも思ったり。
最近会社のPCをWindows7化したんですよ。
入れ替えじゃなく上塗りで。
今日普通に使ってたら、唐突に違和感に襲われまして。
で、何かって言うと、
デ ス ク ト ッ プ の ア イ コ ン が な い 。
デスクトップに置いてたショートカットのほとんどが
さっくり消失したわけですよ。
えっ!? なんで!? なんで!?!?
まさにこれしか思い浮かばないわけですよ。
で、消失したショートカットのすべてが、
ネットワークドライブに向けたもの。
調べたところ、絶望的な事実が判明してしまいました。
なんと仕様。
ネットワークドライブってずっとつながってるわけじゃない。
で、切断された状態になるとWin7はそれを勝手に
「破損したショートカット」
として扱うんだそうです。
で、その破損したショートカットがデスクトップ上(直下)に
5個以上あると、自動的に削除しやがるんだと。
なんて余計な機能だよ……!!
仕事の途中で必要なショートカットが軒並み消えるとかね。
もう、殺意が沸くわ!!
フォルダの中にまとめたりすると大丈夫なんですが、
それって何のためのショートカットだよ……。
とりあえず保守機能をOFFにして、様子見ですが。
時間を返せと言いたい。